top of page
20221212_191438.jpg
令和5年度 主な大会成績結果報告   黒部市空手道連盟 正拳クラブ

 

〇第18回 富山県中学生空手道選抜大会  11月25日(土) 上市町総合体育

 中学生1年生女子形       第2位     高村らん  (明峰中)

〇第18回 黒部市空手道連盟 正拳クラブ錬成大会  8月27日(日) 黒部市錬成館
  小学2~4年生男子組手    優 勝     大角寿輝  (桜井小)

                     第2位     中村登義  (中央小)
                     第3位     中川統唯  (たかせ小)
  中学生男子組手          優 勝     二正寺龍吾 (明峰中)

                     第2位     大橋陽翔   (滑川中)
                     第3位     長澤 吟   (明峰中)
  小学2~4年生女子組手    優 勝     岩井紗良  (中央小)

                     第2位     石川怜奈  (中央小)
  小中学生女子組手        優 勝     西田優亜  (桜井小)

                     第2位     竹内さやか (明峰中)
  幼児・小学1年生形        優 勝     朝倉真優芽 (桜井小)
  小学2~4年生形  初級     優 勝     白川心晴  (荻生小)

                      第2位            石川怜奈  (中央小)
                     第3位     岩井紗良  (中央小)
  小学2~4年生形  中級    優 勝     大角寿輝  (桜井小)

                     第2位     﨏田 幸  (よつば小)
                     第3位     中川統唯  (たかせ小)
  小中学生形             優 勝     二正寺龍吾 (明峰中)

                     第2位     長澤 吟   (明峰中)
                     第3位     西田優亜  (桜井小)
 最優秀選手  大角寿輝


○スポーツマスターズ2023福井大会 9月2日(土)~4日(月)福井県営体育館
 女子個人形 2部 関谷智子 ラウンド1敗退

 

○第1回北信越マスターズ2023大会 7月16日(日) 謙信公武道館

​マスターズ女子形       第3位   関谷智子

○日本空手道連合会第21回北信越地区空手道選手権大会 7月9日(日) 謙信公武道館
小学1年生男子組手     第3位   大森太晴 (経田小)
 中学1年生男子組手    第2位   長澤 吟 (明峰中)
 中学3年生男子組手    優 勝   二正寺龍吾(明峰中)
小学6年生女子組手     優 勝   西田優亜 (桜井小)
マスターズ女子1・2部組手 優 勝   関谷智子
中学生男子形         第3位   二正寺龍吾(明峰中)
小学2年生女子形       第3位   白川心晴 (荻生小)
小学6年生女子形       第2位   西
田優亜 (桜井小)
成年女子形          優 勝   舟川 楓 (国士館大)

マスターズ女子2部形    優 勝   関谷智子
中学生男子形        努力賞   中村吏柘 (明峰中)
この結果、二正寺、長澤、西田、舟川、関谷は、11月19日(日)に大阪府立体育館で開催される第61回全国空手道選手権大会に北信越地区代表として出場決定。結果、二正寺:初戦敗退。長澤:三回戦敗退。西田:二回戦敗退。舟川:三位。関谷:組手ベスト4・形ベスト8。

○第17回富山県スポーツ少年団競技別総合交流大会 6月24日(土) 上市町総合体育館
 女子団体組手 第2位 黒部正拳チーム
(西田優亜・村井紬朔・石川怜奈)
 男女混合形   第3位 黒部正拳チームA(西田優亜・村井紬朔・石川怜奈)

                黒部正拳チームB(中川統唯・大角寿輝・大屋瑛大・﨏田幸)

 

○第20回富山県実業団選手権大会 6月11日(日) 黒部市錬成館
 男子団体組手  優 勝  YKK(吉野正浩・濱住勝也・大森康平)
 女子組手      第2位   関谷 智子(黒部正拳)
 個人形       優 勝   関谷 智子(黒部正拳)

             第3位  小林 勲(YKK)

 

○第76回富山県民体育大会空手道競技 一部・二部 6月4日(土) 上市町総合体育館
 男子団体組手  第2位  黒部市チーム
(吉野正浩・関谷恭一・大森康平・新屋尚成・小林勲)
 成年女子形   優 勝   舟川 楓(国士舘大学)
この結果、舟川は、
7月16日(日)に新潟県立武道館で開催される第47回北信越空手道空手道選手権大会(ミニ国)に富山県代表として出場。大会結果ラウンド1敗退

○第76回富山県民体育大会空手道競技 三部 6月3日(土) 上市町総合体育館
 男子個人形  小学2年の部  第4位   中村登義 (中央小)
男子個人形  小学3年の部   ベスト8    大角寿輝 (桜井小)
男子個人形  中学1年の部   第3位   長澤 吟 (明峰中)
男子個人形  中学2-3年の部  第4位   二正寺龍吾(明峰中)
女子個人形  中学1年の部   第2位   髙村らん (明峰中)
女子個人組手 小学5年の部   ベスト8   村井紬朔 (桜井小)
女子個人組手 小学1年の部  第2位   西田優亜 (桜井小)
男子個人組手 中学1年の部  ベスト16 中村吏柘 (明峰中)
男子個人組手 中学2-3年の部  優 勝   二正寺龍吾(明峰中)
この結果、二正寺、長
澤、髙村、西田は、10月15日(日)に石川県加賀市スポーツセンターで開催される第18回北信越小中学生空手道選手権大会に富山県代表として出場し、
結果、二正寺:組手2位・形ベスト8。長澤:ベスト8。髙村:初戦敗退。西田:初戦敗退。

○第21回富山県少年少女空手道選手権大会 4月30日(日) 上市町総合体育館
男子個人組手 小学1年の部   第3位   大森太晴 (経田小)
女子個人組手 小学6年の部   優 勝   西田優亜 (桜井小)
 この結果、西田は、第23回全日本少年少女空手道選手権大会に富山県代表として出場決定。結果、三回戦敗退

 

○第28回 富山県中学生空手道選手権大会 4月30日(日) 上市町総合体育館
 男子個人組手 第2位  二正寺龍吾(明峰中)  

           第3位  長澤 吟 (明峰中)
 男子団体組手  優 勝  明峰中 (二正寺龍吾・小林慎治・長澤 吟・中村吏柘)
 男子団体形   優 勝   明峰中 (二正寺龍吾・長澤 吟・中村吏柘・小林慎治)
 女子団体組手  第2位  明峰中 (竹内さやか・髙村らん)
 この結果、二正寺・小林・長澤・中村・竹内・髙村は、第31回全国中学生空手道選手権大会に富山県代表として出場決定

結果、二正寺:三回戦敗退。男子団体組手:二回戦敗退。男子団体形:ラウンド1敗退。

​大会成績

bottom of page